協会の方向性・取り組み
今後の方向性について
◆アクションプラン2010における一定の成果をもとに、次のステップへ!
◆ホームタウンチームJリーグ「FC町田ゼルビア」、Fリーグ「ASVペスカドーラ町田」の応援!
◆スポーツ祭東京2013東京国体への協力
◆女子サッカーの普及
◆市民と一体になってさらにサッカーを、そして町田を盛り上げる
今後の取り組み
1.育成年代への対応強化
- トレーニングセンターの強化
- 各種教室の開催
- 女子部門(5種)の確立
- メディカル部門の設置
2.フットボールファミリー『10,000人』の創生
- MFA会員=約5,000人
- FC町田ゼルビア関係者・サポーター
- ASVペスカドーラ関係者・サポーター

3.町田市スポーツ振興計画への参画
する/みる/支える ・・・町田市と連携した動き
4.社会貢献事業
- 予防医療・介護予防につながる取り組み
- 発達障害児童向けサッカー教室の開催
- 校庭緑化事業の推進
5.他団体との交流
- 行政
- 体育協会
- 他スポーツ団体
- 経済・ボランティア各種団体との交流連携
6.協会内の体制強化・人材育成
- 会員のために
- 組織的な運営
- 役割分担-明確化
- 将来を担う人材育成
7.財政基盤の確立
- 会費で運営する部分
- 自主事業により運営する部分
- 健全なる財政基盤
- 協会としての体力強化
- 会員のために